-
【7thアニバーサリー記念セット】セミオーダーバレル Wオーダーセット【組み合わせ自由】
¥9,999,999
セミオーダーメイド クラリネットバレル Wオーダーセット ※※こちらのページはサービスの紹介のみで購入はできません※※ ご注文いただく際は事前に打ち合わせを行う必要があります。 製作の流れは、 打ち合わせ→仕様決定(価格見積)→入金→製作→必要に応じて再調整 となります。 価格の見積もりは無料、見積もり後は追加料金はありません。(再調整の際の往復送料は発生します) 創業祭セールの単品20%offよりも更にお得な2本オーダーで30%オフとなっております! 例) Standard2本 通常価格22,000円×2本→44,000円 創業祭セール価格(単品20%オフ×2)→35,200円 Wオーダーセット(30%オフ)→30,800円 演奏スタイルに合わせた理想のバレルを、自由な組み合わせで! クラリネットの音色や吹奏感を左右するバレルを、 長さ・材質・オプションを自由に組み合わせて オーダーできる2本セットです。 2本を使い分けることで、 さまざまな音楽シーンや環境に柔軟に対応 できます。 ◆ 幅広い演奏シーンに対応 • B♭/Aクラリネットの持ち替え用として • 夏季/冬季の気温や湿度によるピッチ調整に • ソロ、アンサンブル、オーケストラなど、シーンに応じた音色の選択に • リードやマウスピースとの相性調整に 1本では得られない、さらなる表現力と快適な演奏体験を実現します。 用途や好みに応じた理想の組み合わせで、演奏の可能性を広げませんか?
-
Woodon(うどん) Premium Fitting
¥5,500
クラリネット用サムボタン Wooden Button ~Woodon~ Premium Fitting シリーズ クラリネット奏者の右手の負担軽減を探究し続けてきた管工房「ゆかり」が送る究極の負担軽減アイテム Woodon Premium Fitting シリーズ (通称:プレミアうどん) 従来のうどんと比べて装着時のフィット感が大幅に向上しており、より高い負担軽減効果とフィンガリング改善が期待できる製品となっています。 サイズは薄め・ノーマル・ミディアム・厚め(シック)の4種類展開でお好みの厚さを選択することが出来ます。 E♭クラ/Ob用もご用意があります。 (EHはB♭/Aクラ用が使えます) 腱鞘炎でストラップが手放せない方、右手のフィンガリングが安定せずお悩みの方、是非一度お試しください! うどん単体でもある程度効果はありますが、既に腱鞘炎で痛みが出ている方はストラップとの併用で腱鞘炎の悪化を予防することが出来ます。 ※本来は無理せず療養に専念して頂きたいのですが、やむを得ない事情がある場合は導入をご検討いただけますと幸いです。 【補足事項】 本品は、楽器に取り付けたままケースにしまうことが出来ますので都度取り外す必要はありません。 ※取り付け方法は両面テープです。 管体への配慮として、貼って剥せるタイプのアクリル系両面テープを採用しておりますので、剥がす際は綺麗に剥がすことが出来ます。 一、二度であれば貼り直しも可能ですが、貼り直す度に粘着力は落ちてしまいますので、貼れなくなってしまった場合は市販の両面テープに貼り替えてご使用ください。 天然の木材を加工している関係上、一つ一つ木目の出方や形に個体差があり同じものは世界に二つとありません。 在庫によっては同材において色味のご希望に添えない場合があります、ご了承ください。
-
【限定仕様】クラリネット用サムボタン Woodon(うどん)
¥4,400
管工房「ゆかり」 クラリネット用サムボタン Woodon(うどん) 限定材各種 ・グラナディラ ・パープルハート ・パドック B♭/A管の持ち替え時に見間違わないように区別したい、もっと見た目で個性を出したい、そんな方にはこちらがオススメです!!
-
クラリネット用サムボタン Woodon(うどん)
¥3,850
クラリネット用サムボタン Wooden Button ~Woodon~ 通称:うどん 腱鞘炎をはじめとする右手の痛みと向き合いながらもクラリネットを演奏したい方や、フィンガリングを改善したい方へ…。 こちらのうどんをB♭・Aクラリネットのサムレスト下あたりに貼り付けるだけで、下管を握った際の手の開きを広げ、右手の負担を軽減させます。 それだけでなく、手の開きを自然な状態に近づけることによって右手の操作性が向上し、フィンガリングが非常に楽になります。 こちらの製品を開発するにあたって、アマチュア奏者から音大生、プロの奏者まで、幅広い層の方にモニター協力をお願いし、感想を頂きました。 重度の腱鞘炎持ちで、今までストラップが無いと痛みで楽器が持てなかったという方にこのうどんを使用して頂いたところ、ストラップ無しで楽器を持って演奏することができるようになり、ストラップに頼りきりの状態から脱却させることに成功しました。 ストラップやサムレストクッションと併用すれば、腱鞘炎の悪化を防ぐことが出来ます。 エスクラやオーボエ用のものもございます。 B♭管での効果も高いですが、A管やE♭管でご使用いただくとより高い効果を実感できます。 基本の材質は紫檀(ローズウッド)系、もしくは黒檀(エボニー)です。 紫檀系の(〇〇ローズウッドと呼ばれている)材は産地によって細かく種類が別れており、茶色から紫と色味の幅がとても広いです。 ご注文時、材質や色味で特に指定がなければ、こちらで選んだものをお送りします。在庫状況によっては100%ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。 天然の木材ですので、一つ一つ木目の出方や形に個体差があり同じものは世界に二つとありません。 また本品は、楽器に取り付けたままケースにしまうことが出来ますので都度取り外す必要はありません。 ※取り付け方法は両面テープです。 管体への配慮として、貼って剥せるタイプのアクリル系両面テープを採用しておりますので、剥がす際は綺麗に剥がすことが出来ます。 一、二度であれば貼り直しも可能ですが、貼り直す度に粘着力は落ちてしまいますので、貼れなくなってしまった場合は市販の両面テープに貼り替えてご使用ください。
-
セミオーダーメイドクラリネットバレル
¥22,000
バレルのオーダーメイドというと、 金額が高額になってしまうんじゃないか? プロじゃないと対応してくれないんじゃないか? など、敷居が高いイメージがありませんか? 確かに安い買い物とは言えませんが、その分お客様の要望を可能な限り盛り込んで0から創り上げていくことで価格以上の価値を提供します! 価格は材質ごとではなく仕様によって一律ですのでご予算に合わせて仕様をお選びいただけます。 【オーダーメイド概要】 管工房「ゆかり」のオーダーメイドバレル製作ではお客様の要望を伺い、長さ・材質・内径・外形・その他オプションを細かく決定していきます。 専門知識が全くなくても問題ありません、"こういう音を求めている""こういった見た目にしたい"などの要望をお聞かせ下さい。 どんな仕様にすれば良いかよく分からないという方でも大丈夫です。最適と思われる組み合わせをこちらからご提案させていただきますので事前にお問い合わせください。 こちらのページでは、【材質】【長さ(管の調性)】【対応メーカー】【オプション等の仕様】を選んでいただければ、あとはお任せください。 もしその他ご要望があれば備考欄に追記をお願いいたします。 【各種オプション】 CarbonLine ジョイントリングの代わりにカーボンファイバーを巻くことで、金属リングのように抵抗を増やさず音に纏まりや締まりを持たせます。 Insert あらゆる材の特性を研究し、各材が持つ長所を活かして短所を補い合う「良いとこ取り」を実現した仕様です。また二重構造の特性上割れに対して極めて高い気密保持性能があり、万が一表層が割れてしまったとしても同じ位置の内径部が割れない限り気密が保たれる特徴があります。 SvTone Sv925スターリングシルバー製のジョイントリングを上管側に装備するオプションです。 適度な太さの銀リングにすることで、抵抗感はあまり増やさずに銀特有の重厚かつ柔らかい響きが得られます。 特に、リガチャーやサムレストを銀製のものに換装している楽器とは相性がよく、銀のもつ魅力をより引き出せます。 SvTone Maximum Sv925スターリングシルバー製のジョイントリングを両端に装備するオプションです。 上下に装備されることでより豊かでずっしりと力強く響くようになります。 【アフターケア】 新品のバレルは使用しているうちに木部が水分を吸って高い確率で膨らみます。 ジョイントや内径(ボア)が膨らんで狭くなると機能性・吹奏感に悪影響を及ぼすため、適切な径に削り直す必要があります。 オーダーメイドバレルのジョイント・内径削り直し・割れ修正は購入後1年以内であれば無償で対応いたします。 ※送料のみご負担いただいております。 目安としては、完成後3ヶ月程度で一度点検に出していただけると寿命を劇的に延ばすことができます。 長さカット、DeepOiling、表面の艶出しコーティングは別途料金が発生いたしますのでご注意ください。
-
【管工房ゆかり×Le Bon Becコラボ】LBBバレル 【ハンドメイド】
¥26,500
管工房ゆかり×Le Bon Becコラボバレル クラリネットマウスピース工房「LeBonBec」との共同開発により革新的なバレルが誕生しました。 《基本スペック》 LBB Standard 材質:グラナディラ ボアサイズ:S ※その他材質も特注にて承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 《LeBonBec代表より》 近年のマウスピースなどの流行はとにかく近くで鳴っている音を柔らかく、響きをマスキングするような傾向になっています。奏者側のシビアなコントロールを必要としないなどのメリットはあるものの、ホールで通らない、音楽表現が音に現れにくいなどのデメリットを否めません。 今回ご紹介させて頂きますLBBバレルでは、ボア内径を最適化することで息に適切な圧力を生み出すよう設計致しました。 ※ホースの先を摘み水圧を高めるようなイメージです。 これにより優れたプロジェクション(音の輪郭)や反応の良さなどを得ることができます。特にpp域や無音から立ち上がる場面で大きなアドバンテージを得ることができます。 さらに適切なテーパーを施すことで音程バランスを整え、音域ごとの吹奏感の均一さにも拘りました。 進化を続ける管工房ゆかりさんの専門技術により、理想とする製品が世に送り出せることとなりました。全てのクラリネット奏者に試していただきたいバレルです。 《管工房ゆかりより》 この度縁あってLeBonBec監修によりオリジナルバレルを製作する運びとなりました。 バレルとは本来、楽器と一体であったものですがピッチの調整などの目的で分割されたパーツです。当バレルはその基本に立ち返り、楽器との親和性を高めた設計となっています。 内径は、当方の基本設計を元にLeBonBec代表と細かく微調整を重ね、納得のいくところまで突き詰めました。 外形は、クラリネット業界において最も偉大な発明をした人物のひとりである名工"ロベール・カレ"のポリシリンドリカルボアをオマージュしたデザインとなっていて、現代のクラリネットで当時の純粋な音色を目指した当バレルのコンセプトを体現した意匠となっています。 【対応機種詳細(随時更新)】 《開発時使用機種》 BuffetCrampon Légende 《適応確認機種》 ・BuffetCrampon R-13,Festival,Tosca,RC,RCPrestige,Divine, Légende ・YAMAHA SEVmaster,SE-ArtistModel ・Backun Lumiere,Moba ≪追加可能オプション≫ 【GoldLine】 バレルの上下ジョイント部分に金属粉末入りの高比重・高強度樹脂を充填するオプションです。 金色の2本のリングは見た目を華やかにするだけでなく、適度に音を引き締め遠達性と鳴りの良さを飛躍的に向上させます。 【DeepOiling】 当方がバレル用に調合した木部用オイルを独自の方法で木部に染み込ませるオプションです。ただオイルに漬けるだけよりも効率よく多くのオイルを充填することができ、木部の劣化を抑えると共に響きに重厚感をプラスします。 特に柘植やカステロ等の白い木は、オイルを吸収する余地が多いため特に高い効果を発揮します。
-
Woodon Premium Fittingポピュラーエディション 【樹脂製】
¥1,980
管工房「ゆかり」オリジナル Wooden Button〜Woodon〜(通称:うどん) Premium Fitting ポピュラーエディション(樹脂製) Woodon(うどん)はクラリネットやオーボエ演奏時の右手の負担軽減およびフィンガリング改善アイテムです。 様々な材質・厚み・形で展開している本商品に新たな仲間が加わりました! その名も、 "Premium Fitting ポピュラーエディション" です。 右手の負担と向き合い続けてきた管工房ゆかりが自信を持って世に出した"PremiumFittingシリーズ"が、お手頃な価格でお試しいただけるようになりました。 2種類の形状、3種類の厚みによってフィット感を細かく選択することが出来るようになりました。 【ラウンド形状】 木製のプレミアうどんと同じ形状です。 管体と同じ向きにアールがついているため、管をそのまま太く持った感覚に近くなるため違和感が少なく、取り付け位置も決めやすいモデルです。 右手親指をそこまでがっちりホールドしたくない(自由にしたい)方はこちらがオススメです。 【フラット形状】 樹脂限定の形状です。 親指を設置する面が平ら(フラット)のため、親指のホールド感が強くポジショニングが安定します。 親指をしっかり固定させてあまり動かしたくない方はこちらがオススメです。 【ノーマル】 最も薄くスタンダードな厚みです。(厚さ:3mm) 取り付け時の違和感が少なく手に馴染みやすいため迷ったらこちらを選べば間違いありません。 【シック(厚め)】 最も厚みが厚いです。(厚さ:5mm) 手の大きい人、指が長い人(太い人)にはノーマルよりも負担軽減効果が高いですが、取り付けた際の違和感を最も感じる可能性があります。 普段からバスクラやサックスをメインで吹く方は、クラリネットを持った際のギャップを減らすことが出来るためオススメです。 【ミディアム】 ノーマルとシック(厚め)の間の厚みです。(厚さ:4mm) ノーマルよりも負担軽減効果が高く、シックよりも違和感が少ない中間的な厚みです。 B♭/A管で持ち替えをする場合、各管を持った時の指の開きが若干異なるためB♭管にノーマル、A管にミディアムを付けることで各指の開き具合(開きの量ではなく割合)のギャップを減らすことが出来ます。
-
Woodon(うどん) ポピュラーエディションGen.2【樹脂製】
¥1,760
管工房ゆかり クラリネット用サムボタン Woodon ポピュラーエディション 樹脂製 樹脂うどんが進化して帰ってきました! 設計と素材を見直し、より違和感の少ない着け心地になりました。 【Woodon(うどん)とは…?】 クラリネットを演奏する上で直面する右手の疲労や痛み、フィンガリングの悩みを改善するために開発された管工房「ゆかり」オリジナルアイテムです。 下管の親指が当たる部分に貼り付けることで管を持った際の指の開きを広げて次のような効果が得られます。 ・右手親指から腕にかけての筋の緊張が緩和され、より長い時間楽器を持っていても疲れにくくなります。 ・指のポジションが安定し、右手のフィンガリングがよりスムーズになります。 ・楽器を支える上で無自覚に入っている身体の余分な力が抜け、楽器がより響かせやすくなります。 【取り付け方法】 本体に両面テープが着いているので、フィルムを剥がし下管管体に貼り付けてご使用ください。 貼り付ける際に、管体の汚れや油分をしっかり拭き取ることで脱落する可能性が低くなります。 位置決めのために1、2度であれば貼り直しする事ができますが、何度も付け外ししているとテープの粘着力が弱まり自然に脱落してしまう可能性が高くなりますので、その場合は市販の両面テープに張り替えてご使用ください。 【3種類のサイズ展開】 人によって手の大きさや指の長さは千差万別ですので、それぞれに合ったものを選択できるよう3種類(ノーマル・ミディアム・シック)のサイズをご用意しております。 参考までに初めてうどんを試すのであればまずはノーマルから、自分は比較的手が大きい(指が長い)と感じる方はミディアムを、サックスやバスクラと頻繁に持ち替える方はシック(厚め)をおすすめしております。
-
シリコン製マウスピースキャップ
¥500
SOLD OUT
クラリネット・サックス用のシリコン製マウスピースキャップです。 先端のみを保護するためかさばらないのと、柔らかい素材のため万が一落としても割れたり掛けたりする心配がありません。 また、落とした際に音がならないので演奏の妨げにならず安心して使用することが出来ます。
-
ハンドメイド クラリネットバレル E♭クラ用 41.5mm 柘植 Insert 【101】
¥27,000
SOLD OUT
管工房「ゆかり」 オリジナル ハンドメイド クラリネットバレル ベーム式 E♭管用 クランポン/YAMAHA等 汎用 41.5 mm 柘植 材 管工房ゆかりのハンドメイドバレルは、一つ一つ厳選した銘木材を職人が丁寧に加工して作られます。 楽器の一部として大切な"音"へのあらゆるこだわりと、工芸品としての外観の美しさを両立したハイクオリティなバレルです。 【製品の特徴】 B♭クラリードを使える切り欠きを搭載 これによりリードの選択肢が大幅に増え、リードによる悩みが減ります。 柘植材を使用 古楽器のような素朴で明るい音色と柔らかい響きを持つ柘植はエスクラ特有のキンキンした鋭い音質をまろやかにし、周囲の音色に溶け込みやすくなります。 Insert仕様(グラナディラ) 内径部にグラナディラをインサートすることで管体材質の異なる事で生じる吹奏感の変化を抑え、異なる材特有の音色や響き方は活かすことが出来る良いとこ取りな仕様です。 普段はジョイント両端をリング状に削るパターンが多いですが、今回は完全にリングレスになっていて素直で開放的な響きになります。 【購入後の取り扱いとアフターケア】 新品のバレルは使用中に木部が水分を吸って膨らむ可能性があるため、購入後2-3ヶ月程度は楽器本体と同様に長時間吹き過ぎずこまめに水分を拭き取ることで、より長く良い状態を保つことができます。 ジョイントや内径(ボア)が膨らんで狭くなると機能性や吹奏感に悪影響を及ぼすため、適切な径に削り直す必要があります。 ジョイントや内径の削り直し、割れ修正は購入後1年以内であれば無償で対応します。 最初は購入後6ヶ月経った頃に、一度点検に出していただくと良いかと思います。 長さカット、追加のDeep Oiling、表面の艶出しコーティングには別途料金が発生します。 なお、無償/有償問わず送料は往復お客様負担となりますので予めご了承ください。
-
W&M Hybrid Screw ネック&ライヤースクリューセット SvEdition
¥18,000
SOLD OUT
管工房ゆかり WxM Hybrid Screw Selmer用(ネックスクリューのみヤナギサワも対応) ネックスクリュー&ライヤースクリュー 2本セット グラナディラ×Sv950銀 Wood(木材)とMetal(金属材)を融合させたオリジナルのネックスクリューです。 木部にグラナディラ、金属部に銀を使用した 一般的に使われる銀は純度が92.5%のスターリングシルバーですが、このネジで使用しているのは純度95.0%で銀の純度がより高い素材となっております。 銀の純度が上がることで芯が太くなると共に響きの重心がやや下がり、ベルの末端まで楽器が響くような力強さが得られます。
-
WxM Hybrid Screw エンドピン留めネジ
¥7,500
管工房ゆかり 木製エンドピン留めネジ アルトクラ・バスクラ用 ヤマハ用 クランポン用・ユーベル用 ※セルマー用(YAMAHA兼用)をお求めの方は、専用オプションを選択した上でヤマハ用をご購入ください。 Wood(木材)とMetal(金属材)を融合させたオリジナルのネジです。 昨今のバスクラリネット業界ではエンドピンを自分で選び、好みのものを装着する文化が根付きつつあります。 しかしそのエンドピンを固定するパーツであるエンドピン留めネジで振動ロスが発生し、せっかくのエンドピンの性能を活かしきれないということがありました。そこで開発したのが当ネジになります。 各部の寸法を試行錯誤し、振動伝達のロスを防ぎエンドピンの性能を十二分に発揮出来るよう設計に落とし込みました。 材には高品質グラナディラを用い、適切な重量を確保することで、深みのある力強い響きを得ることができます。 【セルマー用オプションについて】 セルマー用のネジはネジ規格に関してはヤマハと同規格なのですが、ベル側のネジ受けがかなり狭く軸を細くしないとネジが留められないという問題があります。 ですので通常のヤマハ用(ネジ軸部分も木製)だと木部が薄くなりすぎて強度が出せません。 少なくとも金属製にする必要があり、こういったオプションによる対応となっております。 【クランポン/ユーベル用 ヘヴィタイプについて】 セルマー用オプションを応用して、ネジ部分の金属を増やすことでより重厚感のある響きを得られるようにパワーアップさせたのがこちらのヘヴィタイプです。 ベル付近の重量が増すことで全体の鳴りの安定感が格段に良くなり、ppがクリアに出しやすくなったりffが音割れしにくくなったりする効果が得られます。 【各種メッキ仕上げについて】 セルマー用、クランポン/ユーベル用ヘヴィタイプは金属部分にメッキ仕上げを施したモデルがございます。 見た目を彩るだけでなく、各種貴金属の特性をプラスしてより多様なキャラクターの選択肢が生まれます。 K24金メッキ ・華やかでパワフルな響き ピンクゴールドメッキ ・K24の華やかさに柔らかさと重厚感が加わった響き ブラックニッケルメッキ ・硬く引き締まり輪郭のハッキリした音色 ロジウムメッキ ・しっとりとしていて落ち着いたダークな響き ※メッキパーツに関して、在庫があるものに関しては通常通りの納期で対応できますが、在庫が無いものに関してはメッキに出す必要があるため通常納期に追加で7〜14日程度掛かる場合があります。 在庫状況はお気軽にお問い合わせください。
-
エンドピンレゾナンスウェイト 【オリジナル】
¥22,000
管工房「ゆかり」オリジナル エンドピンレゾナンスウェイト 真鍮製 穴径:7mm(一般的なバスクラリネットのエンドピンの太さ) ※ユーベルの純正や、市販品の一部のエンドピンは太さが8mm〜10mmですので適合しません。特注にて製作することは可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 バスクラリネット奏者のために設計されたエンドピンレゾナンスウェイトは、楽器全体の音響効果を向上させる画期的なアクセサリーです。 取り付けは簡単で、エンドピンの軸部分に付属の六角レンチでイモネジ固定するだけ。 このレゾナンスウェイトを使用すると、音に力強さと深みが加わり、楽器全体の響きがより豊かなバランスの取れたものになります。 特に音のまとまりが良くなり吹奏時のコントロール性が向上するため、より繊細な表現が可能になります。 バスクラリネットの音質をワンランク上げたい方に、ぜひお試しいただきたいアイテムです!
-
ハンドメイド クラリネットバレル 66mm パオロッサ Standard(Fat)【100】
¥22,000
SOLD OUT
管工房「ゆかり」 オリジナル ハンドメイド クラリネットバレル ベーム式 B♭/A管用 クランポン/YAMAHA等 汎用 ※お使いの楽器が適合するか不安な場合は、お気軽にお問い合わせください。 66 mm パオロッサ 材 Standard(Fat) 管工房ゆかりのハンドメイドバレルは、一つ一つ厳選した銘木材を職人が丁寧に加工して作られます。 楽器の一部として大切な"音"へのあらゆるこだわりと、工芸品としての外観の美しさを両立したハイクオリティなバレルです。 【製品の特徴】 太めに削り出されたパオロッサは柔らかく暖かみがあり、太い響きが魅力です。 両端をリング状に削り出し+全体的に太く丸みのあるフォルム+やや狭めの内径の組み合わせにより、重厚且つ密度の濃い響きを生みます。 【購入後の取り扱いとアフターケア】 新品のバレルは使用中に木部が水分を吸って膨らむ可能性があるため、購入後2-3ヶ月程度は楽器本体と同様に長時間吹き過ぎずこまめに水分を拭き取ることで、より長く良い状態を保つことができます。 ジョイントや内径(ボア)が膨らんで狭くなると機能性や吹奏感に悪影響を及ぼすため、適切な径に削り直す必要があります。 ジョイントや内径の削り直し、割れ修正は購入後1年以内であれば無償で対応します。 最初は購入後6ヶ月経った頃に、一度点検に出していただくと良いかと思います。 長さカット、追加のDeep Oiling、表面の艶出しコーティングには別途料金が発生します。 なお、無償/有償問わず送料は往復お客様負担となりますので予めご了承ください。
-
ハンドメイド クラリネットバレル E♭クラ用 41.0mm 縞黒檀 Standard 【099】
¥20,000
SOLD OUT
管工房「ゆかり」 オリジナル ハンドメイド クラリネットバレル ベーム式 E♭管用 クランポン/YAMAHA等 汎用 41.0 mm 縞黒檀(マッカーサーエボニー) 材 管工房ゆかりのハンドメイドバレルは、一つ一つ厳選した銘木材を職人が丁寧に加工して作られます。 楽器の一部として大切な"音"へのあらゆるこだわりと、工芸品としての外観の美しさを両立したハイクオリティなバレルです。 【製品の特徴】 B♭クラリードを使える切り欠きを搭載 これによりリードの選択肢が大幅に増え、リードによる悩みが減ります。 縞黒檀材を使用 グラナディラにも引けを取らない比重と美しい縞模様が特徴の縞黒檀(マッカーサーエボニー)を使用。 グラナディラと比べてやや柔らかいながらも音の立ち上がりが良く明るく響く材です。 リングレスで丸みのあるフォルム 普段はジョイント両端をリング状に削るパターンが多いですが、今回は完全にリングレスになっていて素直で開放的な響きになります。 【購入後の取り扱いとアフターケア】 新品のバレルは使用中に木部が水分を吸って膨らむ可能性があるため、購入後2-3ヶ月程度は楽器本体と同様に長時間吹き過ぎずこまめに水分を拭き取ることで、より長く良い状態を保つことができます。 ジョイントや内径(ボア)が膨らんで狭くなると機能性や吹奏感に悪影響を及ぼすため、適切な径に削り直す必要があります。 ジョイントや内径の削り直し、割れ修正は購入後1年以内であれば無償で対応します。 最初は購入後6ヶ月経った頃に、一度点検に出していただくと良いかと思います。 長さカット、追加のDeep Oiling、表面の艶出しコーティングには別途料金が発生します。 なお、無償/有償問わず送料は往復お客様負担となりますので予めご了承ください。
-
ハンドメイド クラリネットバレル E♭クラ用 40.5mm 縞黒檀 Standard 【097】
¥20,000
SOLD OUT
管工房「ゆかり」 オリジナル ハンドメイド クラリネットバレル ベーム式 E♭管用 ノブレ/ルブラン 中華系メーカー用 40.5 mm 縞黒檀(マッカーサーエボニー) 材 管工房ゆかりのハンドメイドバレルは、一つ一つ厳選した銘木材を職人が丁寧に加工して作られます。 楽器の一部として大切な"音"へのあらゆるこだわりと、工芸品としての外観の美しさを両立したハイクオリティなバレルです。 【製品の特徴】 B♭クラリードを使える切り欠きを搭載 これによりリードの選択肢が大幅に増え、リードによる悩みが減ります。 縞黒檀材を使用 グラナディラにも引けを取らない比重と美しい縞模様が特徴の縞黒檀(マッカーサーエボニー)を使用。 グラナディラと比べてやや柔らかいながらも音の立ち上がりが良く明るく響く材です。 丸みを持たせて削り出したリングレスタイプ 標準では両端をリング状に削り出しますが、こちらは両端をなだらかなリングレス形状にしてあるためより開放的でエスクラ特有の鋭い音色を活かせる仕様となっています。 【購入後の取り扱いとアフターケア】 新品のバレルは使用中に木部が水分を吸って膨らむ可能性があるため、購入後2-3ヶ月程度は楽器本体と同様に長時間吹き過ぎずこまめに水分を拭き取ることで、より長く良い状態を保つことができます。 ジョイントや内径(ボア)が膨らんで狭くなると機能性や吹奏感に悪影響を及ぼすため、適切な径に削り直す必要があります。 ジョイントや内径の削り直し、割れ修正は購入後1年以内であれば無償で対応します。 最初は購入後6ヶ月経った頃に、一度点検に出していただくと良いかと思います。 長さカット、追加のDeep Oiling、表面の艶出しコーティングには別途料金が発生します。 なお、無償/有償問わず送料は往復お客様負担となりますので予めご了承ください。
-
クラリネット サムレスト留めネジ クランポンDivine用
¥5,500
管工房「ゆかり」オリジナル クラリネット サムレスト留めネジ クランポン Divine用 真鍮削り出しハンドメイド ※ネジのみ、写真のサムレストは付属しません。 クランポンDivine専用で製作したサムレスト留めネジです。 ※クランポンでも他機種には適合しませんのでご注意ください。 純正ネジはイモネジタイプのためドライバーを使用しないと調節が出来ない仕様になっています。 こちらのネジは手で回して留められるため取り回しがとても楽になります。 また、真鍮の削り出しで作られているため楽器の響きが太く豊かになります。 【メッキ加工オプションについて】 メッキ加工オプションを選択した場合、在庫状況によって納期が大きく変わります。 在庫ありの場合 →通常納期(3-5営業日以内の発送) 在庫無しの場合 →7-21営業日以内の発送(土日祝を除く) ※メッキ会社の繁忙具合によってはこの限りではありません。 在庫の有無はお問い合わせください。
-
W&M Hybrid Screw クラリネット サムレスト留めネジ SvEdition
¥10,000
SOLD OUT
管工房ゆかり WxM Hybrid Screw クラリネット サムレスト留めネジ クランポン用 SvEdition ※Divineのみ非対応 グラナディラ×Sv950銀 木部にグラナディラ、金属部に銀を使用したサムレスト留めネジです。 一般的に使われる銀は純度が92.5%のスターリングシルバーですが、このネジで使用しているのは純度95.0%で銀の純度がより高い素材となっております。 銀の純度が上がることで芯が太くなると共に響きの重心がやや下がり、ベルの末端まで楽器が響くような力強さが得られます。
-
W&M Hybrid Screw クラリネット サムレスト留めネジ
¥5,000
管工房ゆかり WxM Hybrid Screw クラリネット サムレスト留めネジ クランポン用 ※Divineのみ非対応 グラナディラ×真鍮 木部にグラナディラ、金属部に真鍮を使用したサムレスト留めネジです。 グラナディラによる柔らかさと真鍮の煌びやかさ、反応の良さが良いとこ取りできます。 また、上下管間での音の繋がりがよりスムーズになり、滑らかなレガートが掛かりやすくなります。
-
ハンドメイド クラリネットバレル E♭クラ用 41.5mm ハードメープル Standard 【090】
¥20,000
SOLD OUT
管工房「ゆかり」 オリジナル ハンドメイド クラリネットバレル ベーム式 E♭管用 クランポン/YAMAHA等 汎用 41.5 mm ハードメープル 材 Standard 管工房ゆかりのハンドメイドバレルは、一つ一つ厳選した銘木材を職人が丁寧に加工して作られます。 楽器の一部として大切な"音"へのあらゆるこだわりと、工芸品としての外観の美しさを両立したハイクオリティなバレルです。 B♭クラリードを使える切り欠きを搭載 これによりリードの選択肢が大幅に増え、リードによる悩みが減ります。 ファゴットの管体にも使われる楓(ハードメープル)材を使用したバレルです。 柘植と比べると柔らかさ・素朴さは遜色なく、より軽く明るい音色になる印象です。 こちらのバレルは太めに削り出すことで音にも見た目にもふくよかさをプラスしてあります。明るい音色と角の取れたまろやかやな音を両立したい方にオススメです。 【購入後の取り扱いとアフターケア】 新品のバレルは使用中に木部が水分を吸って膨らむ可能性があるため、購入後2-3ヶ月程度は楽器本体と同様に長時間吹き過ぎずこまめに水分を拭き取ることで、より長く良い状態を保つことができます。 ジョイントや内径(ボア)が膨らんで狭くなると機能性や吹奏感に悪影響を及ぼすため、適切な径に削り直す必要があります。 ジョイントや内径の削り直し、割れ修正は購入後1年以内であれば無償で対応します。 最初は購入後6ヶ月経った頃に、一度点検に出していただくと良いかと思います。 長さカット、追加のDeep Oiling、表面の艶出しコーティングには別途料金が発生します。 なお、無償/有償問わず送料は往復お客様負担となりますので予めご了承ください。
-
ハンドメイド クラリネットバレル 65.5mm グラナディラ CarbonLine 【081】
¥25,000
SOLD OUT
管工房「ゆかり」 オリジナル ハンドメイド クラリネットバレル ベーム式 B♭/A管用 クランポン/YAMAHA等 汎用 ※お使いの楽器が適合するか不安な場合は、お気軽にお問い合わせください。 65.5 mm グラナディラ 材 CarbonLine 管工房ゆかりのハンドメイドバレルは、一つ一つ厳選した銘木材を職人が丁寧に加工して作られます。 楽器の一部として大切な"音"へのあらゆるこだわりと、工芸品としての外観の美しさを両立したハイクオリティなバレルです。 【製品の特徴】 CarbonLineは金属ジョイントリングの代わりにカーボンファイバーを巻いた仕様です。 金属のウェイトによって過度に締め付けすぎないため、バレル全体を効率よく振動させつつ適度に音を纏める効果があります。 また長さが65.5mmという絶妙な長さのため、65と66の中間が欲しかった方には痒いところに手が届く長さとなっております。特にA管との持ち替えの際に重宝します。 【購入後の取り扱いとアフターケア】 新品のバレルは使用中に木部が水分を吸って膨らむ可能性があるため、購入後2-3ヶ月程度は楽器本体と同様に長時間吹き過ぎずこまめに水分を拭き取ることで、より長く良い状態を保つことができます。 ジョイントや内径(ボア)が膨らんで狭くなると機能性や吹奏感に悪影響を及ぼすため、適切な径に削り直す必要があります。 ジョイントや内径の削り直し、割れ修正は購入後1年以内であれば無償で対応します。 最初は購入後6ヶ月経った頃に、一度点検に出していただくと良いかと思います。 長さカット、追加のDeep Oiling、表面の艶出しコーティングには別途料金が発生します。 なお、無償/有償問わず送料は往復お客様負担となりますので予めご了承ください。
-
ハンドメイド クラリネットバレル 65mm パオロッサStandard 【075】
¥20,000
SOLD OUT
ハンドメイド クラリネットバレル ベーム式 B♭/A管用 クランポン/YAMAHA等 汎用 65 mm パオロッサ 材 Standard モデル 管工房ゆかりのハンドメイドバレルは、一つ一つ厳選した銘木材を職人が丁寧に加工して作られます。 楽器の一部として大切な"音"へのあらゆるこだわりと、工芸品としての外観の美しさを両立したハイクオリティなバレルです。 パオロッサ材はモパネやココボロに近い質感の材で、柔らかくまろやかな響きが魅力です。 Standard(リングレス仕様) ジョイントリングやインサートのオプションを一切付けないことで、素材の特性を最も自然に引き出すことの出来る仕様です。 開放的でナチュラルな響きになります。 【バレル購入後のお取り扱いについて】 お使いの楽器やマウスピースのモデル・製造年代・使用期間によっては、上管やマウスピースとのジョイント調整が必要になる場合がございます。 また購入後2-3ヶ月程度は、楽器本体と同様にあまり長時間吹き過ぎずこまめに水分を拭き取ることでより長く良い状態を保つことができます。 購入直後に吹き過ぎてしまうと、湿度変化に管体が慣れておらずジョイント部が急激に膨張し最悪の場合ひび割れを起こす場合がございます。 使用に伴う木部の膨らみに対するジョイント調整や割れ修正は購入後半年以内であれば無償にて、それ以降は有償にて承りますので、お気軽にご相談ください。 ※無償/有償問わず、送料は往復でお客様負担となりますので予めご了承ください。
-
ストラップリングアダプター(紐製)【オリジナル】
¥1,000
管工房「ゆかり」 オリジナル ストラップリングアダプター クラリネット・オーボエ用 紐+金属リング製 紐部分:ポリエステル製 金属リング:真鍮金メッキ/真鍮製銀メッキ ストラップリングが着いていないサムレストに取り付けることでストラップを使用出来るようになるアダプターです。 ポリエステル製の強靭な紐を採用しており、細身ながら耐久性は抜群に高いです。 接点が少ないためサムレストクッションやうどんを併用する際に取り付けを阻害しづらく、革(ゴム)製アダプターと比較すると響きの減衰が最小限に留められます。 また、この1本で様々なメーカー・機種の固定式・可動式サムレストに対応出来て汎用性も高いです。 取り付け手順は商品画像の2-4枚目をご参照ください。
-
クラリネット用 サムレストリングアダプター SP
¥5,500
SOLD OUT
管工房「ゆかり」オリジナル クラリネット用 サムレストリングアダプター クランポン可動式用 銀メッキ(SP) ※対応しているサムレストは写真2枚目参照 サムレストにネジで取り付けることでゴムや革を使わずにストラップを使用できるアダプターです。 革製アダプターと比べて響きが損なわれにくく、穴位置が動くことがないので安定してストラップを掛けることが出来るようになります。 また音響パーツとしても効果があり、音の立ち上がりがクリアになりよりパワフルに楽器が響くようになります。